こんにちは。もぎです。
FXは、社会人の資産形成のための手段だと思っていませんか?
確かにその一面もありますが、実は学生時代にこそ始めておくべき資産運用です。なぜ学生からFXを始めるべきか、実体験からお伝えします。
✔︎こんな人に読んで欲しい
・世界経済について興味がある
・就活などで社会に出るにあたって、他の学生と差をつけたい
20歳以上であれば、学生でも口座開設をして簡単に取引を始めることができる投資、資産運用方法がFXです。
なかには、18歳から口座開設可能なFX会社もあります。
しかし、知識がないまま取引を始めると、利益を出すことができないばかりか大きな損失を被る可能性もあります。
FX歴5年になる筆者がこの記事でお伝えする
「学生時代にこそFXを始めるべき3つの理由と、低リスクで始める方法」
を理解していただければ、初心者であっても低リスクでFXで資産運用でき、経済に対する知識面でも他の学生に圧倒的な差をつけることができます。
↪︎ 学生時代にこそFXを始めるべき3つの理由
↪︎ 低リスクでFXを始めるための4ステップ
それでは、いきましょう!
学生でもFXで資産運用を始めることができる?
FXを始める人のほとんどが、トレーダーなどの経験者だと思いますか?
実は、まったくそんなことはなく、多くの方が経済や金融の知識もない初心者から始めています。
みんなFXを始めるために、もしくはFXを始めてから勉強を開始していますので、「学生だから。。。」とデメリットに思うことは一つもありません。
学生でも原則20歳以上であれば、FXを始めることができます。また一定の条件を満たせば、18歳からでも開始できるんです!
資金は最低4千円ほどから、10万円あれば十分に利益を出す取引が可能です。
多くのFX会社では口座開設年齢を20歳以上としていますが、トレイダーズ証券(LIGHT FX)や外為どっとコムのように18歳以上でも口座開設可能な会社もあります。
こうしたFX会社であれば学生でもFX口座の開設が可能です。
FXは情報と知識、経験が必要な投資です。
学生には人生のなかで最も自分に投資することのできる時間を持つことができるという強みがあります。
その時間を有効に使い、FXを通して国際経済や政治の知識を蓄えることができれば、FXトレーダーとしてだけではなく、社会に出ても通用する武器となるでしょう。
学生時代にこそFXを始めておくべき3つの理由
学生時代にこそFXを始めるべき理由をご紹介しますね。
- 労働することなく収入を得ることができる
- 学生である時間を有効に使うことができる
- 金融リテラシーが身につき、就職時に選択肢が広がる(他の学生と差をつけられる)
理由1:労働することなく収入を得られる
学生のうちからFXを始めて、労働以外でお金を稼ぐ感覚をつかんでおくことが大切です。
みなさんが卒業後に歩む道は様々だと思いますが、これから先、本業の給料だけでは満足に生活することができない時代がやってきます。
終身雇用のシステムが崩壊し、昔のように年功序列で当たり前のように給料が上がっていく時代ではなくなってしまいました。
早いうちから『お金を稼ぐ』ことの感覚をつかんでおくことが、次の時代を生き抜くのに大切なスキルになります。
理由2:FXで収入を得ることで、学生である時間を有意義に使うことができる
学生の本分は勉強です!!!と偉そうに言うつもりはありません。
ですが、学生時代にしかできないことって意外とたくさんありますよ^^
自分の学生時代を思い返すと、奨学金を返済するために必死にバイトに明け暮れ、残りの時間を勉強と遊びに当てていました。
もちろん、バイト先でできる人間関係や、毎日苦労して働くことを否定するつもりはありませんが、みなさんも社会人になればいやでも毎日働くことになります。
こんな言葉を聞いたことはありませんか?
「学生のうちはたくさん時間はあるが使えるお金はなく、社会人になればお金は手に入るが使える時間はなくなってしまう。」
大切な時間をお金に換えるのではなく、旅行などで見聞を広めたり、たくさんの人と出会い人間関係を築くことに時間を費やして欲しいです。
社会人になってからでは、なかなか難しいですよ🙃
そんな時に、少額から始められるFXという資産運用の方法を知っていれば、スキル次第で月に20〜30万もしくはそれ以上の収入を、時間や場所にとらわれることなく得ることができます。
理由3:金融リテラシーが身につき、就職先の選択肢が広がる
学生のうちからFXを始め、それなりの収入を得るとなるとやはり多少の勉強は必要です。
国際経済や、金融政策、貿易状況など多くの情報を収集するために世界情勢にアンテナを張っておくようになり、その情報収集能力はそれだけで就職時に他の学生との圧倒的な差になります。
また、自分の知らなかった業界についての知識も得られるようになり、就職時に目を向ける業種も広がります。
日本は先進国のなかでも圧倒的に金融リテラシーが低いといわれています。
その理由は、お金についての話題が「触れにくい話題」として認識されており、学校や親からもお金についての教育を受ける機会が少ないからです。なんとなく、楽してお金を稼ぐこと=悪のイメージがありませんか?
そういった環境に生まれた以上、お金に関する知識は自分で蓄えるしかありません。FX取引などの経験を通して、学生のうちから金融リテラシーを身に着けることが将来の生活を豊かにしてくれる基盤になります。
低リスクでFXを始めるための4ステップ
以下の4ステップを理解して、口座への申し込みをしましょう!
- 口座開設時に行われる審査の意味を理解する
- 申請時に必要な書類を準備する
- 自分にあったFX会社を選択する
- ルールを決めて資産運用する
ステップ1:口座開設時に行われる審査の意味を理解する
FXの口座開設を申し込むと必ず審査が行われます。
この審査のポイントは「年齢」、「年収」、「資産」です。
理由は、”万が一FXで破産してしまった場合に、生活を維持できるか”が口座開設判断の焦点になるからです。
年齢は証明する必要がありますが、年収や資産はあくまで自己申告ですので、申告した金額を証明する必要はありませんので安心してください。
ステップ2:申請時に必要な書類を準備する
学生がFX口座の申請をするには、以下の書類が必要です。
- 本人確認書類(運転免許証・健康保険証・住民基本台帳カード・住民票など)
- マイナンバーカード(通知カード)
- 保護者の同意書一式(未成年の場合)
※学生証は本人確認書類にならないので注意してください。
ステップ3:自分にあったFX会社を選択する
上記は少額からの取引が可能で、初心者へのサポートも手厚いです。また、業界でも大手なので初心者におすすめです。
詳しく知りたい方は以下の記事をご覧ください。
ステップ4:ルールを決めて資産運用する
ここが一番大切です。
FXはあくまで資産運用の手段であり、ギャンブルではありません。熱くなってしまったらその時点でほぼ負けです。
- 事前に損切りのルールを決めておく
- 余剰資金以上のお金(生活費など)をつぎ込まない
- 学業に支障をきたさない
などのルールを事前に決めた上で運用をすることを強く推奨します。
繰り返しになりますが、FXには魅力的な部分が多くありますが、注意点を守らなければ利益以上の損失を被る可能性があります。
注意点1:事前に損切りのルールを決めておく
損切のルールを決めずに、ずるずる含み損を引っ張ると、さらに損失が広がり、結果的に強制ロスカットということもありえます。
例えば下降トレンドの時に「もう少ししたら上がるようになるかも!」と思って損切できずにいると、どんどんと損失が膨らみ、結果的に強制ロスカットになってしまいます。
強制ロスカットにならないためにも、「○円以上動いたら損切り」と事前にルールを決めて、損切は徹底して行いましょう。
注意点2:余剰資金以上のお金をつぎ込まない
投資は余剰資金で行うことが基本です。生活費を切り詰めてまで行うものではありません。そのようなお金をFXにつぎこむと、トレード時に正しい判断ができなくなり、さらに損失が膨らむ可能性もあります。
投資はギャンブルではない、と言うことをしっかり肝に命じてください。
FXで成功している人ほど、自身の資金管理を徹底し、よい精神状況でトレードしています。
注意点3:学業に支障をきたさない
FXは土日を除く24時間市場が動いています。また、時差の影響で、取引通貨の値動きの時間帯も日本の夜中になってしまう場合もあります。
自由な時間に、場所を問わず取引ができることがFXのメリットです。学生としてあるべき活動を犠牲にしてまで四六時中行うものではありません。
実際に兼業トレーダーは、本業とのメリハリをつけた取引方法で利益を出しています。積極的に取引することは経験を積むという点ではよいですが、あまりのめりこみすぎないようにしましょう。
学生こそFXを始めるべき理由 まとめ
FXは学生でも簡単に始めることのできる投資です。
ですが、”簡単に始めることができる=リスクが低い”わけではないので、学生という限られた時間を有効に使ってFX取引を楽しみましょう。
最後におさらいです。
- 学生(18歳から)でも口座開設可能。資金も10万円あれば十分。
- FXのスキルを身につければ、効率よく収入を得ることができ、学生時代にしかできない有意義な時間の使い方ができる。
おすすめ口座は、
投資なんて危なそう、学生にはまだ早い、と考えていた方も多いかもしれません。
ですが、しっかり知識を身につけてリスクを抑えて取引することができれば、有意義な学生生活を送ることができるだけでなく、社会に出てからも一生使えるスキルを身につけることができます。
学生時代に始めるからこそ意義があることをご理解いただけたら幸いです。
それでは、本日も最後までご覧いただきありがとうございました。
また次回の記事でお会いしましょう。
本日もお疲れ様でした。
コメント